
こんにちは。えすひろです。
新型コロナウイルス感染拡大の煽りを受け、各地で様々なイベントが中止になっています。
近年は個人作家・店舗が集まって行うマルシェなどが新居浜市内でも頻繁に開催されていましたが、これらも現在ほとんどが自粛状態です。

昨年は「えひめさんさん物語」が開催され、市内団体の活動が活発になってきていただけに、ここで一斉に足止めを食らってしまったのは皆さんにとっても、新居浜にとっても大変な痛手だったと思います。
そんな中、イベントを開催できない・参加できない団体や店舗を応援し、コロナ禍が過ぎ去ったあとに大きなイベントを開催しようと立ち上げられたプロジェクトがあるのを皆さんはご存知ですか?
この記事では愛媛県新居浜市西の土居町の空間屋-me you-さんが中心となって立ち上げたクラウドファンディングプロジェクト「コロナに負けない!イベント主催・出店出来ない事業者の商品を買って応援!プロジェクト」について紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください!
- 市内・県内でイベントが開催されず寂しく思っている
- プロジェクトに参加している作家さん・お店を応援したい
- 世の中が落ち着いた後のイベントが楽しみ
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
どんなプロジェクトなの?
「コロナに負けない!イベント主催・出店出来ない事業者の商品を買って応援!プロジェクト」は新居浜市の空間屋「-me you-」を中心に結成されたプロジェクトチームです。
- 空間屋-me you- 岡田 美恵
- こけし食堂 大平 加代子
- 寺尾果樹園 寺尾 つむぎ
- はなほっぺ 河野 千智
- lunaria 金森 レンカ

皆さん コロナがやってきて 多かれ少なかれ 色んな影響を受けてると思います
私も空間屋を5年 legareというウェディングやイベントを プロデュースするチームを 立ち上げて2年やってきて コロナのお陰で現在 凄いダメージを受けております
人が集まるところにたくさんの商品や 大きな商品が動く商売なので 仕方ない事です…
仮にコロナが終息したとしても この先 きっと色んな事が変わっていくだろうから 大切な情報は収集しながらも ただただ終息を待つ事をしてても 現状を何も変える事が出来ないので 模索しながら日々動いています!
このプロジェクトは 今自分が出来る事の1つです!!
6/29まで仲間たちとチャレンジしていますので どうか内容を、想いを見て頂き お力になって下さい
大金を支援して欲しい という話ではありません!!
皆さん 色々大変で誰もが同じなのも 重々分かっています
応援の仕方は人それぞれだと思います! 気持ちだけの金額支援しか出来ないケドとか 支援は出来ないケド 情報だけでも伝えてあげよかなとか 様々で そういう色んな気持ちが このプロジェクトに集まる事で たくさんの方に伝わって 結果に繋がるんだと思っています!!
なので私がまずする事は 大切な方たちに気持ちを伝える事を していっています
私たちの想いを どうぞ応援宜しくお願いします✩.*˚
返礼品で新居めぐりキーホルダーをゲット!
3,000円以上のご支援+希望者限定で、返礼品に「新居めぐりアクリルキーホルダー」を封入していただけることになりました!
ご希望される方は支援時の備考欄に「新居めぐりキーホルダー」とご記載ください!

プロジェクト概要
- 目標金額:2,000,000円
- 募集期限:2020年6月29日
- 支援額:1,000円〜40,000円
- 返礼品:支援額の7割相当のハンドメイド商品ほか
- お問い合わせ:080-6280-2364(空間屋-me you- 岡田)

最後に
毎週のようにイベントが開催されていた活気溢れる新居浜・愛媛の週末が早く戻って来てほしいです!
当サイトキャラクター「新居めぐり」も微力ながらプロジェクトに協力させていただくことになりました!

最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!