こんにちは。えすひろです。
皆さんは自転車好きですか?また、普段自転車に乗っていますか?
この記事ではえひめさんさん物語チャレンジプログラムの一貫として3回目の開催を迎える「まちなかサイクリング」について紹介していきます。
新居浜の魅力について知りたい方、環境に優しい移動手段について考えられている方に読んでいただきたい記事です。是非最後までご覧下さい!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
まちなかサイクリング開催概要
- 集合場所:あかがねミュージアム前
- 開催日:2019年8月11日(日)
- 開催時間:10:00〜12:00
- 定員:30名
- 参加費:500円
- お問い合わせ:090-1320-5500(加藤)
※自転車・ヘルメット持参
「まちなかサイクリング」は、新居浜・西条の魅力を再発見するためのサイクリングスタンプラリーです。
「元気!プロジェクト!」が主催しています。

自転車はエコな乗り物
自転車は皆さんご存知の通り、環境にも健康にも家計にも優しい、誰もが気軽に利用できる乗り物です。
元気!プロジェクト!では市と協力し、新居浜をサイクリングスポットとして魅力あるものにしていくための活動も行なっており、サイクリングマップの作成や、まちなかサイクリング協力店の拡充活動を進めています。
サイクリング協力店では、主に「まちなかサイクリングマップ」の無料配布、空気入れの貸し出しを行なっています。
また一部店舗では、自転車簡易修理用具の貸し出し、サイクルスタンドの設置、休憩場所の提供等が行われており、サイクリング協力店には専用デザインののぼりとステッカーが掲示されています。
最後に
2019年8月11日(日)、まちなかサイクリング参加者募集中です!
ママチャリも大歓迎!是非皆さんご参加下さい!

最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!