
こんにちは。えすひろです。
皆さんは伊吹いりこそばを食べたことがありますか?この記事では愛媛県新居浜市庄内町の麺処 倭の伊吹いりこそばについて紹介していきます。いりこそばが好きな方、麺処 倭について気になっている方に読んで欲しい記事です。是非最後まで見ていって下さいね!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
麺処 倭店舗情報
- 住所:愛媛県新居浜市庄内町5-11-51
- 定休日:不定休
- 営業時間:11:00〜15:00(14:30)
- 席数:カウンター10席ほど
- 禁煙・喫煙:禁煙
- 駐車場:有(10台 鳥八の駐車場)
- お問い合わせ:0897-32-0220
※()内ラストオーダー
魚介中心のスープが特徴的なラーメン・つけ麺と新居浜では珍しいまぜそばが食べられる、綺麗な店内と強面な大将がトレードマークのお店です。
新居浜駅にほど近い場所にあるので、電車で新居浜にいらっしゃった方も簡単に足を運ぶ事ができます。昼営業のみで不定休なので、事前に営業状況を確認しておきましょう!
数量限定!伊吹いりこそば!
僕が倭さんのメニューの中で一番オススメしたいのは「伊吹いりこそば」です。口に入れた瞬間に広がる「いりこ!いりこ!いりこ!」な風味と、余韻として残る旨味がとても癖になります。
恐らく新居浜で一番魚介の味が強い一杯ではないでしょうか?スープがとても個性的な分、麺や具材はとてもシンプルで全体的に落ち着いた暖かい味です。
伊吹いりこそばとは、その名の通り「伊吹いりこ」の出汁を使った中華そばのことです。
伊吹いりこは香川県観音寺市伊吹島沖合で取れたカタクチイワシを伊吹漁業協同組合で加工した煮干魚のことで、鮮度落ちが早いカタクチイワシを素早く加工することで高い品質を維持し、濃厚で旨味が強いのが特徴です。讃岐うどんのいりこ出汁にもこの伊吹いりこが多く使われています。
いりこは製造工程がシンプルなため、独特の魚らしい味と香りを強く感じることができ、特にカタクチイワシのいりこは味が濃いのが特徴です。
この伊吹いりこを1杯分のスープにおよそ60匹使用しているのが倭さんの伊吹いりこそばです。

あご出汁を使った大将の「気まぐれそば」もオススメです!
最後に
ラーメンといりこ出汁の見事な融合。瀬戸内を感じる至極の1杯。新居浜唯一の味、伊吹いりこそばを是非皆さんも食べてみて下さいね!
倭さん美味しいラーメンごちそうさまでした!
最後まで当記事を読んでいただき、ありがとうございました!