
こんにちは。えすひろです。
突然ですが皆さんはこれまでどんな人生を歩んできましたか?
地元で育ち・生きてきた方、地元を離れて様々な舞台で活躍してきた方、Uターンされた方、移住してきた方、様々ですよね。
その様々な人たちが集い、それぞれの想いを持って「働き・遊び・学ぶ」ことで私たちの街「愛媛県新居浜市」は回っています。


当たり前のように流れていく日常の中で自分らしく生きていくにはどうすれば良いか?そんなことを考える若者達がトークイベントを開催するそうです。
この記事では愛媛県新居浜市坂井町のあかがねミュージアムで開催されるトークイベント「まだ、なんもできんのやけど地元で生きてくけん!」について紹介していきます。是非最後までご覧下さい!
- 新居浜市近郊に住む高校生・若手社会人
- Uターン経験者
- 自分らしさについて考えている方
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
どんなイベントなの?
「なんもできんのやけど地元で生きてくけん!」は、新居浜にUターンしてきた若者が主催するトークイベントです。
対象は高校生・若手社会人。
若くして大きな成功を手にした人や、今現在大きな発信力を持っている人ではなく新居浜で普通に生活している人をゲストに招き、自分らしく生きていく方法・手段を参加者と一緒に考えていきます。

ゲスト・司会
- 年齢:33歳
- 学歴:新居浜西高出身/松山デザイン専門学校卒
- 職歴:株式会社グレープストーン(東京)
- 経歴:2018年12月デザイナーとして活動開始
- 年齢:26歳
- 学歴:新居浜東高出身/松山大学人文学部卒業
- 職歴:旅行会社を退職後、アルバイトの傍らモデル・写真を始める。映画のメイキングスタッフの経験後ビデオグラファーとしての活動。俳優としても活躍中
- 年齢:25歳
- 学歴:西条農業高校卒(新居浜市出身)
- 職歴:県外の農家/カフェ/ベンチャー企業(2019/11 Uターン)
イベント概要
- 開催場所:あかがねミュージアム 屋内ステージ
- 開催日:2020年2月23日(日)
- 開催時間:13:00〜14:30
- 参加費:無料
- 対象者:高校生・若手社会人(Uターンする人、した人)
- 駐車場:有(あかがねミュージアム駐車場)
- お問い合わせ:080-6282-0933(佐藤)
最後に
新居浜の未来を担う皆さん、2020年2月23日(日)は是非あかがねミュージアムに足をお運び下さい!


- 将来、新居浜にUターンしようと考えている。
- 新居浜での生活や仕事について知りたい
- 新居浜でなんかしたいけど何をしたらいいかわからない。
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!