
こんにちは。えすひろです。
この記事では愛媛県新居浜市萩生にある「母屋カフェときの屋」と、その行き方について紹介してきます。
新居浜市内外のカフェ好きの方、隠れ家的な空間がお好きな方に読んでいただきたい記事です。是非最後までご覧ください!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
母屋カフェときの屋店舗情報
- 所在地:愛媛県新居浜市萩生252-4
- 定休日:土曜日、日曜日、月曜日
- 営業時間:11:00~ランチ売り切れまで
- 座席数:20席
- 禁煙・喫煙:禁煙
- 駐車場:有(12台)
- お問い合わせ:0897-40-3098
※土日はイベント利用可
古民家を改装したお店です。40食限定のランチ営業を行なっています。
靴を脱いで上がる店内はとても穏やかな空気です。寒い季節は暖炉もあり、より良い雰囲気が漂います。
日替わりで献立の変わるランチは、品数豊富で健康的ですよ!

母屋カフェときの屋への道のり・行き方
国道11号線から北に入っていくルートはどこを通っても狭い道が長く続くので、萩生〜本郷の国道11号線バイパスから南に入るのが無難です。
また現在バイパス道は片側2車線化が終わっておらず南側に広い側道があります。母屋カフェに入っていくためには側道を走っておく必要があるので注意しましょう。
側道に入ったら写真の箇所を南に曲がります。アパマンショップの大きな看板が目印です。

側道を東から来た場合

側道を西から来た場合
側道から南に曲がるとすぐ交差点があります。この交差点を西に右折しましょう。

曲がってすぐの交差点を右へ
するとその先はとても狭い道になっています。(我が家の車は3ナンバー車ですが、なんとか通ることができました。)
200mほど進むと左手に「母屋カフェときの屋」が見えてきます。


インスタ写真紹介
最後に
道中の運転難易度は高いですが、行く価値十分なカフェだと思います!
皆さんも「母屋カフェときの屋」に彩りの良い素敵なランチを食べに行ってみて下さいね!
店舗関係者の方、この記事が目に止まりましたら、情報提供のご協力よろしくお願いいたします。
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!