
こんにちは。えすひろです。
僕はここ数年、目に入るとフラッと立ち寄ってしまう場所があります。それは深夜のラーメン店です。
これほどまでに人々の食欲をそそる甘美で刺激的な施設があって良いのでしょうか?

この記事では愛媛県新居浜市泉宮町にある深夜にホッとできるお店「ラーメンひらく」さんについて紹介していきます。ぜひ最後までご覧ください!
- ラーメンが好き
- 鶏白湯が好き
- 焼きラーメンに興味がある
- 深夜に食べられるラーメン店を探している
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
ラーメンひらくってどこ?
ラーメンひらくは市内繁華街の西側に位置する「登道南商店街」沿いにお店を構えています。
- 敷島通り「泉宮町交差点」を南に80m
- 平和通り「一宮神社前交差点」を北に500m
駐車場は店舗南の路地を入ったところに2台(8番と10番)用意されていますが、近隣の有料駐車場を利用した方がベターです。
お店の雰囲気
お店に入るとカウンターがズラッと並んでおり、奥にテーブル席とお座敷があります。
なんだかラーメン屋さんっぽくない印象・・・それもそのはず、「ひらく」は18:00より居酒屋さんとして営業しており、23:00からラーメンの提供を開始するお店なんです。

ホッとするラーメンに舌鼓!

ひらくのラーメンは鳥白湯です。
九州のラーメン店で働いていたオーナーさんこだわりの一杯はあっさりしたスープに細麺が絡んでなんだかホッとする味。
最近流行りの濃厚な鳥白湯ばかり食べていた僕にとってかなり新鮮です。
繁華街にあるラーメン店特有の飲んで味覚が鈍った状態でも美味しく感じられる濃いめ・辛めの味付けとは少し異なる、優しいスープがとても印象的でした。
九州のソウルフード「焼きラーメン」
九州ではラーメンの麺にスープと特製ソースを絡め、鉄板で焼いて作る焼きラーメンなるものが親しまれているそうなのですが、この焼きラーメン、ひらくでも食べることができます。
焼きラーメンは「ラーメンらしい味を焼くことで濃縮、さらに香ばしさをプラス」したビーフンのラーメン版という印象を受ける料理です。
優しい味で締めたいという方は通常のラーメン、お酒のお供に麺をという方は焼きラーメンがオススメかなと感じました。

ラーメンひらく店舗概要
- 所在地:愛媛県新居浜市泉池町9-37
- 定休日:月曜日
- 営業時間[火〜土]:23:00~3:30(居酒屋営業18:00~)
- 営業時間[日]:18:00~
- 席数:38席
- 禁煙・喫煙:喫煙
- 駐車場:有(店舗近く2台)
- お問い合わせ:0897-37-0900
※スープなくなり次第終了
最後に
いかがでしたか?ぜひ皆さんもラーメンひらくさんに足をお運びください。
- 焼きラーメンが食べたい
- 優しい味のスープを堪能したい
- ラーメンを食べながら一杯やりたい
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!