
こんにちは。えすひろです。
突然ですが皆さん、新居浜の繁華街周辺で飲んだ後のシメの一杯はなんですか?


この記事では愛媛県新居浜市泉池町の「齋藤(斉藤)」について紹介していきます。是非最後までご覧下さい!
- お仕事等で新居浜に来ている
- ラーメンが好き
- 〆の一杯を愛している
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
齋藤ってどこにあるの?
齋藤は昭和通りー敷島通り間の少し入り込んだところにあります。
三井住友銀行新居浜支店からあかがねミュージアム南側に伸びる通り沿いにある事を覚えておけば迷うことはないのですが、市内の方でも「飲み会終わりにいつも誰かに連れて行ってもらうから1人では行けない」という人が多いです。
- 昭和通り「中須賀交差点」から金子山通りを南進。最初のT字路を左折し80m
- 敷島通り「泉池町交差点」から金子山通りを170m北進し、三井住友銀行前T字路を右折し80m

赤い提灯が目印
お店の雰囲気
店内はBGM等なく比較的静かです。
開店直後はお酒を飲まずにラーメンを食べて帰る家族連れが多いですが、時間が遅くなるにつれて徐々に飲み会終わりであろう方々が増えてくる印象。
そのため、客層が切り替わる時間帯に騒ぎ過ぎて店員さんになだめられる人をたまに見かけます。
声のボリュームには注意しましょう!

なお、ラーメンやうどんなどのメインメニューを必ず注文するのが基本ルールとなっているようです。
これが齋藤のラーメンだ!
齋藤のラーメンは麺柔らか目、スープあっさり塩辛めのいわゆる「屋台系」。
(多分)とんこつ醤油味で、胡椒は最初から振ってあります。


麺、具材ともに癖は少ないですが、チャーシューは少し酸味を感じるタイプ。口の中に入れるとホロホロと崩れていきます。
瓶ビールやおでんも置いてあるので、飲み足りない方はもう一杯。
ちなみに食べ進めるとお椀の中に「斉藤」の文字が見えるのですが、酔った僕は撮ってません。




先日伺った時に撮影しました!
大盛り・並盛り比較
〆のボリュームは、ラーメン好き男子・女子にとってかなり重要なポイントですよね。
「食べ過ぎず満腹感も得たい。」という方は下の写真を参考にしてみて下さい。

少食の方は是非参考に!
齋藤(斉藤)店舗概要
- 所在地:愛媛県新居浜市泉池町5-25
- 定休日:日曜日
- 営業時間:18:00~24:00
- 席数:約24席(カウンター、テーブル×1、座敷テーブル×4)
- 禁煙・喫煙:喫煙
- 駐車場:有(5台)
- お問い合わせ:0897-33-5396
最後に
是非皆さんも家族で楽しむ一杯、そしてシメの一杯に「齋藤」のラーメンをご賞味下さい!
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!