
こんにちは。えすひろです。
えひめさんさん物語、盛り上がってますね!
ところで皆さんはこの夏、新居浜太鼓祭りに関連するチャレンジプログラムが開催されるのをご存知ですか?
この記事では白浜自治会(白浜太鼓台)が主催するえひめさんさん物語チャレンジプログラム「祭りを愛する男達の「もうひとつの物語」」について紹介していきます。
新居浜太鼓祭りが好きな方、太鼓台をいつもと違った角度、視点で見てみたい方、白浜太鼓台ファンの方に読んでいただきたい記事です。是非最後までご覧ください!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
『第1話:飾り幕の物語』開催概要
- 開催場所:白浜自治会館2階
- 開催日:2019年7月28日(日)14:00~17:00
- 開催時間:14:00~17:00
- 駐車場:有(白浜自治会北側広場)
- お問い合わせ:白浜太鼓台(白浜自治会)FBページより
※会場の都合上、入場を制限させていただく場合がございます。
白浜自治会の皆さんが、飾り幕の虫干し期間を利用し、間近で飾り幕の見学・撮影ができる場を提供してくれます!
開催時間中は自由に飾り幕を見学することが可能で、各回先着10名限定でガイド案内付きの飾り幕見学会も開催予定です!
- 開催時間:14:00/15:00/16:00(各回20分程度)
- ガイド内容:プログラムの全体概要、飾り幕の題材等の説明
- 定員:各回先着10名
- 申し込み:専用フォームにて受付

今後も続くプログラム
今回のチャレンジプログラムは飾り幕展示だけではありません!
今後、太鼓打ち体験や組立見学、太鼓台との触れ合いなど多くのイベントが予定されています!
- 太鼓打ち体験(9月中旬~下旬予定)
実際に用いられている太鼓を叩く体験のできるプログラム - 太鼓組立見学(10月上旬予定)
太鼓台の組立て(主にロープを使用した組立て)を間近で見学できるプログラム - 太鼓台に触ろう・写真を撮ろう(10月16日~18日)
実際に躍動する太鼓台近くで撮影・見学、触る体験のできるプログラム
新居浜太鼓祭りが好きなお子様がいらっしゃるご家庭の皆様には、堪らないイベントが盛り沢山ですね!
最後に
白浜自治会は以前、新旧の太鼓台を共演させたこともありました!
普段のお仕事や自治会運営の合間をぬっての活発な活動、頭が下がります。

と、同時に「僕たちも負けずに頑張らなければ!」と思うえすひろなのでした。
2019年7月28日(日)は皆さんも是非、「祭りを愛する男達の「もうひとつの物語」第一話:飾り幕の物語」に足をお運び下さい!
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!