
こんにちは。えすひろです。
新居浜太鼓祭り、開催が待ち遠しいですね!
この記事では愛媛県新居浜市で毎年10月に開催される「新居浜太鼓祭り」に出場する「新田太鼓台(川西地区)」のかき夫募集情報および登録方法についてまとめていきます。
新居浜太鼓祭りについて調べている方、新居浜太鼓祭りに毎年参加されている方に読んでいただきたい記事です。是非最後までご覧下さい!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
新田太鼓台(川西地区)かき夫募集情報
- 受付場所:新田自治会館
- 受付日:2019年10月1日(火)〜10月14日(月)
- 受付時間:19:00〜21:00
- かき夫登録料(法被レンタル):1,000円
- 法被購入:8,500円(帯500円)
新田太鼓台と言えば豪快な放り投げや、最終日に担いだまま自部落に帰る姿が印象的な川西地区屈指のかき太鼓です。
今年は天皇陛下御即位式典祝賀行事でも注目を集めています!

新田太鼓台概要

にゅんた様提供写真
最終更新 | 2019年4月 |
---|---|
天幕の色 | 赤・白 吹き流し |
伊達巻の色 | 黄 |
貫きの色 | 青 |
房 | 白 揚巻結び |
阿龍の尾 | 巻き尾 |
飾り幕製作 | 高木縫師 |
新調年 | 1985年 |
法被の色・柄 | 青に波模様 白い菊水紋 |
紋 | 菊水紋 |
氏神 | 一宮神社 |
最後に
新居浜太鼓祭りを見にいらっしゃる方は、かき夫登録して見るだけでなく参加してみてはいかがでしょうか?

最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!