
こんにちは。えすひろです。
皆さんは新居浜にバリアフリーのスナックがあるのをご存知ですか?
この記事では愛媛県新居浜市庄内町のスナック「スナックwith」さんについて紹介していきます。是非最後までご覧ください!
- 新居浜市のスナックを探している
- お酒の楽しめるバリアフリー店舗を探している
- 飲みながらカラオケしたい
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
スナックwithってどこ?
スナックwithはJR新居浜駅近くの愛媛県新居浜市庄内町4丁目と5丁目を隔てる南北の通り沿いにお店を構えています。
- 県道134号線「平八」前の交差点を北に80m
- 平和通り「田所交差点」を南に1.4km
- 楠中央通り「高木交差点」から県道134号線に進入。「平八」前の交差点を北に80m

駐車場は店舗横に2台、さらに夜間店舗の90m北にあるがいや庄内店(金子酒店)駐車場を借りているそうで、こちらに5台ほど駐車可能です。
新居浜市唯一のバリアフリースナック
スナックwithのオーナーさんは長年ヘルパーのお仕事をされてきた方です。
新居浜市には車椅子のまま入れるお店が少なく、当時からその事を不便に感じていたそうで、スナックを開業する際に大家さんと相談してバリアフリー店舗に改装したとのこと。
そのおかげで現在は地元の方や近隣のホテルに宿泊されている方はもちろん、車椅子ユーザーや精神障がい・発達障がいのお客様など、様々な人が集まるお店となっています。


また、月1回聴覚障がいの先生を囲んで「手話カフェ」を開催するなど「with us」という団体名で福祉活動を活発に行っています。
トイレと手洗いが広い!
スナックなどのお酒を飲むお店に行くと、必ず多くなるのがトイレに行く回数です。

スナックwithは車椅子の方でも不自由なく利用できるように1.8m×1.8mのトイレが付いています。

さらに車椅子のまま使える手洗いも!これなら車椅子の方も沢山飲んで何回もトイレに行けます!
新居浜市内のスナックは古くからある建物で営業する店舗が多いため、トイレが男女兼用タイプの和式(1段上がった和式トイレ)のお店が多いですよね。
頻繁に利用する場所が広くて使いやすいと、障がいの無い人でも嬉しいです。
スナックwith店舗概要
- 所在地:愛媛県新居浜市庄内5-11-51
- 定休日:不定休
- 営業時間:7:30〜翌1:00
- 席数:20席〜22席
- 禁煙・喫煙:禁煙
- 駐車場:有(店舗横2台 近くに有料駐車場有り)
- お問い合わせ:090-1575-3755
最後に
新居浜中にバリアフリーのお店が増えることがオーナーさんの夢だそうです。
是非皆さんも「スナックwith」さんに足をお運びください!
- 車椅子の方とお酒を飲みに行きたい
- JR新居浜駅近くのお店を探している
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!