
こんにちは。えすひろです。
皆さんは滝の宮公園利用されてますか?僕は小学校の頃ボートに乗ったり金子山を散策したりしていましたが、年をとるにつれて花見でしか利用しなくなっていました。
しかし子供が生まれてからは、動物を見たり遊具を利用したり一緒にお弁当を食べたりと、再び利用頻度が増えてきています。
この記事では愛媛県新居浜市滝の宮町にある「滝の宮公園」の現在の様子と、リニューアル計画についてまとめていきます。
昔滝の宮公園によく通っていた方、現在よく利用されている方、金栄エリアへのお引越しを検討されている方に読んで欲しい記事です。
是非最後まで見ていってくださいね!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
現在の滝の宮公園
滝の宮公園と言えばやっぱりこの景色ですよね。パッと景色が拓けて「滝の宮に来たー」って感じがします。(動画は2018年12月撮影)
池の周りを遊歩道がグルッと囲んでいて、ジョギングする人や犬を散歩する人、ポケモンGOを楽しんでいる人など、平日の昼間でも結構人が!
週末になるとお弁当を持って遊びに来ている子供連れの家族も沢山います。

動物達も健在
動物広場では、うさぎやニワトリ、モルモットや白鳥などの動物が飼育されています。




遊具には子供達が一杯
動物広場を抜けると遊具が立ち並ぶエリアがあり、週末はもちろん平日も子供たちで一杯です。
新居浜市内屈指の桜の名所
滝の宮公園は市内屈指の桜の名所として知られており、毎年開花シーズンには多くの花見客が訪れます。
桜以外にも園内には様々な植物が植えられており、季節によって違った草花を楽しめますよ。

梅の花も綺麗!
展望台からの景色も良い!
滝の宮公園のある金子山には2つの展望台があります。
展望スペースはもちろんのこと、その道中にも素敵な景色が沢山。
色んな角度から新居浜を一望することができるのでオススメですよ!
滝の宮公園施設情報
- 住所:愛媛県新居浜市滝の宮町8-1
- 主要施設:滝の宮大池,日本庭園,動物広場(子供用遊具あり),花見広場,トリム広場,第1展望台,第2展望台
- サクラ:ソメイヨシノ、ヨウコウ、ヤマザクラ 約1,500本
- ウメ:白梅100本、紅梅10本
- 駐車場:第1駐車場(公園入口)59台,第2駐車場(もみじ谷)14台,第3駐車場(展望台)25台 計98台
金子山に位置する公園です。
古くは金子備後守元宅の居城があった場所で、豊臣秀吉四国遠征時の古戦場でもあります。
大池外周は定番の散歩コースとなっており、平日・休日問わず多くの人が訪れています。
滝の宮公園リニューアル計画について
僕がこのHPを開設した頃から進められていたリニューアル工事。
ついに新居浜市のHPでパースが公開されました!
2021年夏頃完成予定なんだとか。早く遊びに行きたいですね!

最後に
リニューアル工事、完成が楽しみですね。
僕はリニューアルするならぜひボートを復活して欲しい!あと、池の水を一度全部抜いてみて欲しいなんて思います。
最後まで当記事を読んでいただき、ありがとうございました!