
こんにちは。「てっぺん回ったらとりあえず天一」の筆者です。皆さんは深夜に小腹が空いたときどこに食べに出かけますか?新居浜に住んでいると夜中にやっている飲食店が少なくて困っちゃうことありますよね。
この記事では、愛媛県新居浜市高木町の「天下一品新居浜店」について紹介していきます。深夜に仕事が終わってお腹ペコペコということがよくある方、ラーメンが好きな方に読んでいただきたい記事です。ぜひ最後までご覧下さい!
目次
新居浜の天一はどこ?
天下一品新居浜店は市内中心部を南北に縦断する「楠中央通り(堺筋)」から入ってすぐのところにお店を構えています。
イオンモール新居浜方面から楠中央通りに向かって伸びる惣開通りに面しており、この通りを東進していると天下一品が入っている建物の隣のビルに「天下一品深夜2時まで営業中」という大きな看板が付いています。夜になると駐車場入口に置いてある電飾看板もよく目立つので、初めて足を運ぶ方でも問題なく辿り着けるはずです。
もとは京都の屋台
皆さんご存知だと思いますが、天下一品は京都の屋台から始まったラーメン店です。
ドロッとしたスープが特徴で、そのインパクトから天一のラーメンを「ラーメンではない新しいジャンルの食べ物」と評する人もいます。しかしスープの素材は鶏ガラ・野菜といたってシンプルで、食べた瞬間のこってり感とは裏腹に後味の優しさがとても印象的。ときどき無性に食べたくなる味ですよね。

筆者は中学時代、修学旅行のタクシー研修で運転手さんに京都の本店に連れて行ってもらったのが天一との出会いで、あのとき食べたラーメンの味は今でも記憶に残っています。愛媛県にチェーン展開してきたときはそのときの思い出が蘇り、大変嬉しい気持ちになりました。




天下一品しか勝たん
というわけで新居浜でも大人気の天下一品。そもそも新居浜には24時を過ぎて開いているお店があまりないため、深夜は無双状態です。
繁華街エリアのお店と違い駐車場が広くて停めやすいという車移動がメインの新居浜市民にとってありがたすぎるメリットもかなりのアドバンテージ。僕自身仕事の帰りが遅くなった時はよく足を運ぶのですが、24時を回っていてもほぼ満席だったりするので驚きです。みんなあの看板の明かりに吸いよせられてしまうんですね・・・
夜の方が美味い説
ラーメン好きいわく天下一品のラーメンは昼と夜で味が全然違うとのこと。これについては実は筆者も経験済みで、お昼に食べに行ったとき「あれ?こんな味だったっけ?」と感じたことがありました。
スープの煮込み時間のせいなのか、昼夜のスタッフの腕前に差があるのか定かではありませんが、そういった部分も夜にお客さんが集まりやすい理由なのかもしれません。

サイズと器
天下一品のラーメンは有料でサイズを大盛、特盛に変更可能ですが、出てきた時の見た目にあまり変化を感じません。しかし比べてみると一目瞭然。

特盛と大盛。器のサイズが全然違う。
こってりとした口当たりとは裏腹に後味が優しいのでつい大きいサイズを頼んでしまいがちですが、結構なカロリー爆弾なので注意が必要です。筆者は天一では必ず特盛を注文しますけどね(ドヤァ)。
ちなみにこちらの器、ここ数年でデザインが変わりオシャレな雰囲気に。筆者は結構お気に入りなんですが皆さんはいかがですか?

新しい器のデザイン結構好きです!
サイドメニューの破壊力
天下一品はサイドメニューがボリューム満点です。ラーメンと別に単品で頼むと食べきれない危険性があるので注意。
定食メニューでミニサイズのサイドメニューを楽しめるようになっているので、食べきる自信のない方はそちらがベターだと思いますが、ミニサイズもそれなりの量なので注文する前にお腹の具合を再確認すると良いでしょう。

定食の餃子は5個入り

天津丼はミニでもボリューム満点!
ニンニク入れる?抜く?
天下一品は注文時にニンニクを入れるかどうか聞かれます。ニンニクを入れると味にパンチが効いて美味しいですが、ニンニク抜きにすると麺の小麦の香りを強く感じる味に早変わり。
キャラクターがガラッと変わるので、今までニンニク入りしか食べたことがなくて「天一のラーメンが苦手」と思っている方はぜひ一度試してみてほしいです。
麺カタめにすると?
メニューに載っていませんが天下一品は麺の固さ変更に対応してくれます。
固くすることで麺とスープの絡み具合が変化し、天一特有のまろやかさが抑えられる代わりに麺の塩気を強く感じるようになるのですが、新居浜の天一は少し麺が柔らかめ(筆者の感覚)なので、固めが好きな方は迷わずリクエストして良いと思います。
ラーメンダレ
机に置かれている「ラーメンダレ」。皆さんは使ったことがありますか?
このタレは入れることによって醤油系の風味が増します(醤油ダレだろうから当然?)。筆者的に「こってり」が「こっさり」や「あっさり」に近付く感じ。家系ラーメンのようなタイプの「濃さ」が好きな方にオススメの卓上調味料です。
天一でのライスの役割
濃いスープが売りのラーメン店では、麺を食べ終わった後にライスを入れるのが定番ですよね。
もちろん天下一品でもこの食べ方はオススメされています。
ただ、天下一品のライスは他のラーメン店とは異なり、「残ったスープの旨みを活かしてライスを楽しむ」ためのものではなく、「スープを効率良く最後まで楽しむ」ための媒体といった印象です。
天下一品のスープをこよなく愛する方には欠かせないツールなので興味のある方はぜひ挑戦してみてください!
店舗情報
場所 | 愛媛県新居浜市高木町2-112 アトランティス21 1F |
---|---|
営業時間 | 11:00〜翌2:00(L.O.1:45) |
定休日 | なし |
最後に
夜中に小腹が空いたとき、仕事の帰りが遅くなってしまった時はぜひ天下一品に足を運んでみてはいかがでしょうか?
オススメは「こってり(にんにく抜き固め)+B定食(チャーハン)+カラアゲ」!迷ったときはこれ頼んでみて下さい!
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!