
こんにちは。えすひろです。
東京2020オリンピック聖火ランナー募集がスタートしました!
聖火は愛媛県でもリレーされますし、もちろん新居浜市にもやって来ます!
この記事では、聖火リレーの概要と、愛媛県の東京2020オリンピックの聖火ランナー募集について紹介していきます。
東京2020オリンピックの聖火リレーを見に行こうと考えられている方、聖火ランナーになりたいという方に読んでいただきたい記事です。是非最後までご覧下さい!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
東京2020オリンピック聖火リレー概要
ギリシャ・オリンピアの太陽の光で採火された炎を、ギリシャ国内と東京でリレーし、開会式場まで繋げるものです。
平和・団結・友愛というオリンピックの理想を体現し、開催国全体のオリンピックへの関心と期待を呼び起こす役割を担っています。
近代オリンピックでは、1924年パリ大会まで聖火はありませんでしたが、1928年アムステルダム大会の際にスタジアム外に塔を設置し、火を灯し続けるという案が採用され、以後オリンピックの恒例行事となりました。

聖火は大会の数ヶ月前にオリンピアの「ヘラ神殿前」で採火され、多くの人の手を渡って開催地に運ばれます。
東京2020オリンピック聖火リレーコンセプト
東京2020オリンピック聖火リレーのコンセプトは
「Hope Lights Our Way 希望の道を、つなごう。」です。
聖火の炎が新しい時代の日の出となり、人々に希望の道を照らし出します。
リレースケジュール
採火式〜グランドスタート
日付 | 催し |
---|---|
3/12(木) | ギリシャ古代オリンピア市聖火採火式 |
3/12(木)〜3/19(木) | ギリシャ国内リレー |
3/19(木) | ギリシャアテネ市にて聖火引継式 |
3/20(金) | 宮城県航空自衛隊松島基地到着 |
3/20(金) | 宮城県石巻市「石巻南浜津波復興祈念公園」復興の火展示 |
3/21(土) | 宮城県仙台市「仙台駅東口エリア」復興の火展示 |
3/22(日) | 岩手県「三陸鉄道・SL銀河(宮古駅〜釜石駅〜花巻駅)」復興の火展示 |
3/23(月) | 岩手県大船渡市「キャッセン大船渡エリア」復興の火展示 |
3/24(火) | 福島県福島市「福島駅東口駅前広場」復興の火展示 |
3/25(水) | 福島県いわき市「アクアマリンパーク」復興の火展示 |
3/26(木) | 福島県楢葉町・広野町「ナショナルトレーニングセンターJヴィレッジ」でグランドスタート |
各都道府県聖火リレー
都道府県 | 日程 |
---|---|
福島県 | 3/26(木)〜3/28(土) |
栃木県 | 3/29(日)〜3/30(月) |
群馬県 | 3/31(火)〜4/1(水) |
長野県 | 4/2(木)〜4/3(金) |
岐阜県 | 4/4(土)〜4/5(日) |
愛知県 | 4/6(月)〜4/7(火) |
三重県 | 4/8(水)〜4/9(木) |
和歌山県 | 4/10(金)〜4/11(土) |
奈良県 | 4/12(日)〜4/13(月) |
大阪府 | 4/14(火)〜4/15(水) |
徳島県 | 4/16(木)〜4/17(金) |
香川県 | 4/18(土)〜4/19(日) |
高知県 | 4/20(月)〜4/21(火) |
愛媛県 | 4/22(水)〜4/23(木) |
大分県 | 4/24(金)〜4/25(土) |
宮崎県 | 4/26(日)〜4/27(月) |
鹿児島県 | 4/28(火)〜4/29(水) |
沖縄県 | 5/2(土)〜5/3(日) |
熊本県 | 5/6(水)〜5/7(木) |
長崎県 | 5/8(金)〜5/9(土) |
佐賀県 | 5/10(日)〜5/11(月) |
福岡県 | 5/12(火)〜5/13(水) |
山口県 | 5/14(木)〜5/15(金) |
島根県 | 5/16(土)〜5/17(日) |
広島県 | 5/18(月)〜5/19(火) |
岡山県 | 5/20(水)〜5/21(木) |
鳥取県 | 5/22(金)〜5/23(土) |
兵庫県 | 5/24(日)〜5/25(月) |
京都府 | 5/26(火)〜5/27(水) |
滋賀県 | 5/28(木)〜5/29(金) |
福井県 | 5/30(土)〜5/31(日) |
石川県 | 6/1(月)〜6/2(火) |
富山県 | 6/3(水)〜6/4(木) |
新潟県 | 6/5(金)〜6/6(土) |
山形県 | 6/7(日)〜6/8(月) |
秋田県 | 6/9(火)〜6/10(水) |
青森県 | 6/11(木)〜6/12(金) |
北海道 | 6/14(日)〜6/15(月) |
岩手県 | 6/17(水)〜6/19(金) |
宮城県 | 6/20(土)〜6/22(月) |
静岡県 | 6/24(水)〜6/26(金) |
山梨県 | 6/27(土)〜6/28(日) |
神奈川県 | 6/29(月)〜7/1(水) |
千葉県 | 7/2(木)〜7/4(土) |
茨城県 | 7/5(日)〜7/6(月) |
埼玉県 | 7/7(火)〜7/9(木) |
東京都 | 7/10(金)〜7/24(金) |
愛媛県の聖火リレー
愛媛県の聖火リレーは2019年4月22日(水)に四国中央市を出発し、県東部〜中部を巡って松山市で1回目のセレブレーション(聖火到着を祝うイベント)を行います。
2019年4月23日(木)は県南部を巡った後、八幡浜市で2回目のセレブレーションを行い、聖火は海を渡って大分県に向かいます。
日程
四国中央市→新居浜市→西条市→今治市→上島町→東温市→久万高原町→松前町→松山市
セレブレーション会場
松山市 松山城城山公園堀之内地区(やすらぎ広場)
砥部町→愛南町→伊予市→内子町→大洲市→松野町→鬼北町→西予市→宇和島市→伊方町→八幡浜市
セレブレーション会場
八幡浜市 道の駅・みなとオアシス八幡浜みなっと(緑地公園芝生広場)
聖火ランナー募集中!
東京2020オリンピックの聖火ランナーになれるチャンスは皆さんにあります!
- 2008年4月1日以前に生まれた方(2020年3月1日時点で18歳未満の方は保護者の同意が必要)
- 走行を希望する都道府県にゆかりのある方
- 国籍・性別不問
- 自らの意思で火を安全に運ぶことのできる方(介助者サポートは必要に応じて相談)
- 政治的・宗教的メッセージの発信は禁止
- 公職選挙法に規定する公職にある方、その候補者・候補予定者、および政党や政治団体の党首及びそれに準ずる方は応募不可
- 宗教上の実績評価で聖火ランナーにはなれない
プレゼンティングパートナー(コカ・コーラ、トヨタ、日本生命、NTT)および各都道府県実行委員会の計5つが用意する特設サイトから応募できます。開始日はそれぞれ異なりますが、締め切りは2019年8月31日(土)です。


また、聖火ランナー申し込みに当たっては同意事項への同意が必要です。

選考方法
募集先に提出された事項をもとに選考を行い、2019年12月以降に聖火ランナーの当選発表を実施します。
- 国籍・障がいの有無、性別、年齢のバランスに配慮しながら幅広い分野から選定し、開かれたリレーとする。
- 地域で活動している人を中心に選定
- 日々の生活の中でも、家族、仲間、同僚などお互い支えあって、諦めずにどんな困難にも立ち向かう人(例:復興のために地域コミュニティ再生に多大な貢献をした人)
- 様々な人々との違いを認め合いながら新たなものに取り組んでいる人(例:様々な個性の子供達のためのスポーツコミュニティを作り、多くの人が集う地域の拠点を作った人)
- 地域の人と移住者をつなげて、新たな地域ブランド構築に貢献した人
- ランナーとして走ることで、地域の一体感を高め合う事ができる人(例:地域の伝統文化活動を縁の下で支えている人)
注意事項
- 私的な宣伝・PR行為不可
- 複数人の連名応募不可
- 聖火ランナーは東京2020組織委員会が支給するユニホームを着用し走行
- 1名あたりの走行距離は約200m
- 聖火ランナーとして決定した方の走行日時・走行場所は東京2020組織委員会が別途指定
- 車いす等の走行に必要な機器・器具・装具等が必要な場合はランナー側で手配
- 落選者への落選通知無し
※車いすに聖火リレートーチを接続するアタッチメントは、東京2020組織委員会にて手配
※単独走行が困難な方は、介助者を1名付けていただくことが可能
※必要に応じて、身体障がい者補助犬と走行可能
- 事前連絡、走行当日のコミュニケーションは、日本語または英語のみ
- 参加料は無料ですが、走行当日の集合場所までの往復交通費(宿泊が必要な場合はそれも含む。)は、参加者の自己負担
- やむを得ない理由等により当日のリレー実施が中止となった場合、返金・補償なし
- 走行当日、集合場所で本人確認を実施。顔写真付身分証(免許証、パスポート等)の持参・提示要
- 走行当日、集合場所で走行時の注意事項や同意事項への同意、最終的な走行意思の確認のため、本人による走行同意書へのサイン要
- 応募用紙の記載に虚偽・不正があったことが判明した場合、当選は取り消し
- 聖火ランナーの応募要件を満たさないことが明らかとなった場合、東京2020大会のイメージを損なう行為を行った場合、その他組織委員会が聖火ランナーとして不適切と認めた場合、当選を取り消し
最後に
東京オリンピック開幕が楽しみですね!
ランナーになるチャンスは皆さんにあります!
是非皆さんも東京2020オリンピック聖火ランナー募集に応募しましょう!
当記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました!