
こんにちは。えすひろです。
新居浜は人口のうち3分の1が市外から来た人で構成されていると言われています。そして、新居浜からも毎年多くの方が市外に移り住んでいます。
新居浜を離れても、出身者の「新居浜太鼓祭り」を想う気持ちは変わりません。
この記事では首都圏の新居浜太鼓祭り好きが集う会「東京會」について紹介します。
首都圏在住の新居浜出身の方、新居浜太鼓祭りが好きな方に読んでいただきたい記事です。是非最後までご覧下さい!



東京會とは?
「東京會」は新居浜太鼓祭りを愛する東京都内の団体です。
首都圏近郊で新居浜出身者および太鼓祭りを愛する人々による交流や太鼓台のPR活動、派遣事業への協力・応援などを行なっています。


交流会「新居浜太鼓祭り-江戸寄席-」
東京會では定期的に「新居浜太鼓祭り-江戸寄席-」という交流会を開催しています。新居浜太鼓祭りについて熱く語らう会で、誰でも参加可能です。
今年の春は初の試みとなるお花見を開催するそうです!桜を見ながら新居浜太鼓祭りの話を肴にお酒を酌み交わす素敵な会となりそうですね!
- 開催日:2019年3月30日(土)
- 開催時間:16:00〜
- 開催場所:代々木公園 東京都渋谷区代々木神園町2−1
※最寄駅・・・東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」/JR山手線「原宿駅」他
また、その他に東京會メンバー限定の親睦会も実施しています。
最後に
人生80年として、新居浜太鼓祭りは一生にたったの240日しかありません!
新居浜太鼓祭りに熱くなるのが年に1度じゃ足りないという首都圏在住の方は是非参加してみてはいかがでしょうか?
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!