
こんにちは。えすこです。
皆さんはもう母の日のプレゼントをご用意されましたか?
この記事では愛媛県新居浜市大生院にある「和洋菓子 心」の、ゴールデンウィーク期間中の営業予定、こどもの日・母の日向け商品、さらに毎年恒例のかき氷メニューについて紹介していきます。
こどもの日・母の日の贈り物を何にするか考え中の方、かき氷の取り扱いのあるお店について調べている方に読んでいただきたい記事です。是非最後までご覧下さい!
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。
新居浜市内でも店舗によって営業形態の変更や営業の自粛を実施中です。イベントについても同様に延期・中止となる場合がありますのでご注意ください。
風邪のような症状がある場合は外出を控えたり、マスク着用、咳エチケット、手洗い・うがいの徹底など各自体調管理に努められますようお願い申し上げます。
対応に関する詳細は厚生労働省HPをご覧ください。また、市内施設の利用可否・イベントの開催中止情報については「新居浜市新型コロナウイルス感染症対策本部」のページよりご確認いただけます。
2020年4月より改正された健康増進法が全面施行されます。
店舗により、喫煙ルールの変更や20才未満の入店制限がかかる場合がありますのでご注意ください。



ブログランキング参戦中!
目次
ゴールデンウィーク中の営業について
2019GWの和洋菓子心は定休日(木曜日)も休まず営業予定!
営業時間は10:00〜19:00で、予約に限りそれ以外の時間帯の対応も可能とのことです。
こどもの日おすすめ商品紹介
和洋菓子心では、プチギフト製作を行なっています!
また、お菓子以外に可愛い小物の取り扱いもありとても便利!
兜ケーキや鯉のぼりロールもあり、こどもの日のお子様への贈り物や、子供会などで配布するプレゼントにオススメです!
母の日おすすめ商品紹介
さらに、母の日にオススメの甘酒などを使用したスイーツやギフトセット販売、感謝状ケーキ制作を行なっています!
花畑ケーキ
旬の果物を使い、お花をイメージして作ったケーキです。
マジパン細工でお花畑を作成したり、3Dの立体ケーキを作ることもできます。
いちご甘酒パルフェ
酒粕のパウンドケーキに、バニラビーンズ入りのカスタードムース、そしてお花に見立てた苺が乗ったパルフェです。
素材にこだわり、卵は美豊卵のみを使用。苺は今井農園または中萩農園のものを使用しています。
酒粕は徳島県にある三芳菊酒造の酒粕や大吟醸を使用!もちろんバター代替品不使用で安心です!



ギフト商品の取り扱いについて
帰省土産に対応できるよう、今年は例年以上にたくさんの焼菓子、詰合せギフトをご用意!
昨年は人気で完売してしまったカステラや、パウンドケーキのホールも多数準備しています。全国配送可能です!
もちろん予約や熨斗対応も承っています!

クマのストラップ付き陶器入焼菓子
行楽シーズンにオススメのお団子!
主に予約販売のみの取り扱いとなりますが、和洋菓子心ではわらび餅や草団子、宇治抹茶団子などを販売しています。
宇治抹茶味のわらび餅のみ常時販売中です!
かき氷提供スタート!
2019年5月6日(月)【心の日】から、かき氷の販売を開始します!
日替り3種類からスタートし、9月末までどんどん種類を増やしていくとのこと。お楽しみに!
- 酒粕
- イチゴ
- 白いちじく
- いちじく
- あかつき桃
- ハニーナッツ
- ブルーベリー
- 青梅
- 梅酒
- チョコレート
- コーヒー
- 宇治抹茶
- パイナップル
- 梨
- みかん
- キウイ
どれも売り切れ次第終了。特に「イチゴ」、「キウイ」は無くなるのが早いとのことです。
果実や酒粕は自家製の物を使用しているため製造量に限界があります。気になる方はお早めに!
また、アイスや自家製あんこ、ジャム、果実などをトッピングした「パフェ氷」もあります!
自分だけのオーダーメイドパフェ氷を製作することも可能なので、お気軽にどうぞ!
和洋菓子心店舗情報
- 所在地:愛媛県西条市飯岡2157-1(2019年1月移転予定)
- 定休日:木曜日(祝祭日/イベント時は営業)
- 営業時間:10:00~19:00
- 駐車場:有(3台)
- お問い合わせ:0897-27-8619(27歳春色♪で覚えて下さい)
一からの手作りにこだわった和洋菓子店です。
ペーストなどの既製品は一切使用せず、栗は鬼皮を剥きアクを抜くところから、小豆は炊き上げるところから手間暇かけて作っています。






素材にもこだわり、ジャムや果物・野菜は契約農家から取り寄せたもの、卵も四国中央市の熊野養鶏から取り寄せた美豊卵のみを使用しているとのこと。
お店の心得である「こころさく」をモットーに美味しくて可愛いお菓子を作っています。
- こ・・・心のこもったお菓子
- こ・・・心のこもった接客
- ろ・・・老若男女地元の方々に愛されるお菓子作り
- さ・・・桜を囲んでお花見するように
- く・・・暮らしに 団らんにおかしを
看板商品は桜形やくま、メッセージ入りのハート形など30種類を超えるマカロンです。
生チョコをサンドしたもの、ピールをのせたもの、完全無添加のもの、ジャムクリーム、お酒入りなどフレーバーも様々です。
イタリア発祥の「マカロニ(薄い生地という意味)」と同じ語源を持つお菓子。日本で流行しているのは、のちにフランスパリで「マカロン・パリジャン」として定着したもの。
メレンゲにした卵白を冷蔵庫で長期間寝かせ、ひび割れないように慎重に作り上げていきます。
味はもちろんのこと、香りや色彩が重要視され、日本生まれの「抹茶」フレーバーなども世界的定番として人気が高いです。
世界にたった1つのオリジナルケーキ・3Dケーキの製作も行なっています。お子様にはキャラクターもの、大人からは太鼓台ケーキが人気です。



最後に
是非皆さんも「和洋菓子心」で美味しいスイーツを堪能して下さいね!
こどもの日、母の日の贈り物にも是非ご利用下さい!
最後まで当記事をお読みいただき、ありがとうございました!