
こんにちは。最近勝手に新居浜ラーメン道を邁進している筆者です。
新居めぐりを推してくださっている方々の男女比に引っ張られ、ラーメン・うどん店のことばかり紹介しはじめた当サイト。このままでは新居浜ラーメンスポットになってしまいそうな勢いですね。
でも新居浜って個性溢れる美味しいラーメン屋さんがいっぱいあるんでね。仕方ないでしょ。ということでこの記事では愛媛県新居浜市庄内町にあるラーメン店「麺処 倭」さんについて紹介していきます。ラーメン大好きな全国の皆さんに読んでいただきたい記事です。ぜひ最後までご覧ください!
リピーター多数の名店
麺処倭はリピーターを多く抱えるラーメン店として有名で、平日・休日問わず頻繁に順番待ちの列が出来ています。
筆者の周りにも「最近倭のラーメン食べてないし、土日は混むから」と有給休暇をとったり倭が好きすぎてアルバイトとして働き始める子がいたりとその支持は絶大な様子。
SNSでも「倭のラーメン食べてきました!」という写真投稿をよく見かける人気店です。
期間限定メニューがそそる
麺処倭は期間限定メニューがとても魅力的です。レギュラーメニューの王道は香川県の伊吹島で漁獲・加工される伊吹いりこを使った「伊吹いりこそば」ですが、アジやサンマ、サバにマグロなど様々なダシを使った期間限定メニューが次々と登場します。
お店では常連のお客さんが大将に限定メニューのこだわりや出来栄え、切り替わりの時期について尋ねているのを見かけることもしばしば。
これまた筆者の知人の話ですが、お店のTwitterで限定メニューの切り替わりを逐一チェックし、欠かさず食べに足を運んでいる子もいます。
そんな彼、普段からラーメンは欠かさず写真を撮っているので倭はどうなのか聞いてみたところ150枚くらい(全部別日)撮っていたのでその一部を紹介しておきますね。

麺処倭はどこにあるの?
麺処倭はJR新居浜駅からほど近い場所にお店を構えています。
新居浜駅と楠中央通りを結ぶ「新居浜駅前シンボルロード」にひとつだけある信号付き交差点を北進すると、飲食店が並んで入っている建物が右側に見えるのですが、そのうちの一つが麺処倭です。三輪ミゼットがお店の脇に停まっているので目印にしましょう。
駐車場はお店の向かいにある契約駐車場に停められます(鳥八さんの駐車場)。

いざ実食!
いただいたのは以下のメニューです。
- 伊吹いりこそば(特製トッピング)
- 温玉のせネギチャーシューご飯
- サンマと伊吹いりこの白湯(期間限定)
- 黒まぜそば
ラーメン屋さんの期間限定メニューはお店によって「レギュラーメニューとガラッと印象を変えてくる」ところがありますよね。そしてそれがイメージしていた味と違い食べた後でちょっと後悔したなんて経験、誰しもあると思います。
麺処倭は期間限定メニューもレギュラーメニューの世界観をしっかり踏襲している(筆者主観)ので「お店の王道の味を楽しみたい!でも期間限定メニューも気になる・・・」となった場合も大丈夫。気になる方は注文するときに大将に聞いてみましょう。味の特徴を教えてくれますよ!
伊吹いりこそば
こちらは王道レギュラーメニューの伊吹いりこそば。特製トッピング(味玉1、チャーシュー1、鶏チャーシュー1、海苔1)を追加しています。

伊吹いりこそば(特製トッピング)&温玉のせネギチャーシューご飯
いりこの風味が効いたスープが細麺とよく絡み、口に入れた時に感じる旨味とほのかな酸味、食後の和風な後味はまさにいりこのそれ。伊吹いりこと聞くと四国の人はうどんのイメージが強いと思いますが、ラーメンにも合うんですね(しみじみ)。
カイワレ・切ってある味玉・澄んだスープと、見た目も鮮やかで良き。何度でも食べたくなる一杯です!

ちなみに写真に写っている温玉のせネギチャーシューご飯も安くて美味しいのでオススメ。お腹いっぱい食べたい方はラーメンのお供にぜひどうぞ。
サンマと伊吹いりこの白湯
麺処倭にはレギュラーメニューの白湯もありますが、こちらは期間限定のサンマ入り。口に入れた瞬間の「サンマ!」感がとても印象的な一杯です。
倭の魚の味の効かせ方は本当に特徴的で、口に入れた瞬間その個性をしっかり感じるので食べていて楽しいんですよね。
「明後日から○○使ったやつを出そわい!」なんて大将とお客さんの会話が聞こえてきます。次のやつも気になるやないかーい!!
伊吹いりことは?
伊吹いりこは香川県観音寺市伊吹島沖合で取れたカタクチイワシを伊吹漁業協同組合で加工したもののことで、鮮度落ちが早いカタクチイワシを素早く加工することで高い品質を維持し、濃厚で旨味が強いのが特徴の煮干魚です。讃岐うどんのいりこ出汁にもこの伊吹いりこが多く使われています。
いりこは製造工程がシンプルなため、独特の魚らしい味と香りを強く感じることができ、特にカタクチイワシのいりこは味が濃いのが特徴です。
この伊吹いりこを1杯分のスープにおよそ60匹使用しているのが倭さんの伊吹いりこそばとのこと。贅沢ぅ!!!
黒まぜそば
イカフライと魚粉がドサッとかかったジャンキーな見た目。そうですみんな大好き黒まぜそばです。
タレがネギ・カイワレの辛さとマッチしてちょっぴり刺激的な味になっています。ただ、倭のまぜそばはいわゆる「油そば」な感じではなく少しサラダチック。タレと平たい麺がその要因でしょうか?以前黒じゃない方のまぜそばも食べたことがあるのですが、そのときも同じ印象を受けました。
すっきりスルスルっと入る食べやすいまぜそばなので老若男女問わずいけそう。お好みでタレやお酢、にんにくや辛味を入れて自分好みにカスタマイズできるので色々試してみるのも楽しい一杯です!
店舗情報
場所 | 愛媛県新居浜市庄内町5-11-51 |
---|---|
営業時間 | 11:00〜15:00 |
定休日 | 不定休 |
最後に
写真見てたらまた行きたくなってきた・・・次の期間限定メニューなんだろか?皆さんもぜひ「麺処 倭」さんに足をお運びください。

ごちそうさまでした!
最後まで当記事をお読みいただきありがとうございました!